top of page
TSUTSUイメージ.JPG
TSUTSU
TSUTSUアップ.JPG
TSUTSUプラチューブ.JPG

丸竹はどれも同じように見えて実は一つ一つ表情が違います。まっすぐなようで意外と曲がっていたりもします。そんな丸竹に真鍮の持ち手を合わせて花器にしました。節のある​丸竹そのままの表情と、鈍く光る真鍮の質感をお愉しみください。白竹、黒竹、煤竹の3種類あり、一つ一つサイズや表情が違います。

​竹に直接水を入れるとカビの原因になります。1つにつき1つプラチューブが付属しますので、お花を生ける時にはそのプラチューブにお水を入れてお花を挿してください。あまり水は入りませんので、こまめに水換えされることをお勧めします。

TSUTSU
白竹/真竹を油抜きという加工を経て天日干しした竹でお造りしています。
¥9,680税込)
参考サイズ:Φ40×H180mm(持ち手込みH300mm)
素材 :竹(国産)、真鍮
その他:
​現在ご注文いただけません。次回販売予定/2025年10月頃~
TSUTSU/KURO
黒竹/竹林に生えている時から渋い黒色をしている竹でお造りしています。
¥11,880税込)
参考サイズ:Φ40×H180mm(持ち手込みH300mm)
素材 :黒竹(国産)、真鍮
TSUTSU/SUSU
煤竹(すすだけ)/茅葺き屋根の天井裏に使われていた竹でお造りしています。長い年月をかけて囲炉裏の煙で燻されることにより美しい飴色をしています。
¥15,180税込)
参考サイズ:Φ40×H180mm(持ち手込みH300mm)
素材 :煤竹(国産)、真鍮

© 2019-2025  Kei Nakamura.

bottom of page